日時: 2018年10月07日(日) 14:00〜17:00 場所: 東京大学 本郷キャンパス 工学部2号館 10F 会議室5 主催: Live E! 協議会 参加費: 無料 プログラム: 14:00-14:10 開会挨拶 東京大学大学院情報理工学系研究科 江崎 浩 * 基調講演 (14:10-14:50) 14:10-14:50 三次元雨量計の開発 防災科学技術研究所 島村誠 * 休憩 (14:50-15:00) * 高校での活動報告1 (15:00-16:00) 15:00-15:20 気象観測データの分析と観測装置の器差について 東京都立立川高校 大木 舞、山崎 航輔 15:20-15:40 立川高校の視程観測と大気汚染 東京都立立川高校 田口 小桃 15:40-16:00 立川高校の太陽黒点観測からみたサイクル24の黒点データについて 東京都立立川高校 吉田 拓未、小池 悠太 * 休憩 (16:00-16:10) * 高校での活動報告2 (16:10-16:50) 16:10-16:30 東京付近の積乱雲の発達と衰退 東京都立戸山高校 細野 祐司 16:30-16:50 都市部の夕立について 東京都立戸山高校 鈴木 球太 16:50-17:00 閉会挨拶 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 山内 正人