Live E! シンポジウム2013
日時: 2013年09月14日(土) 10:00〜19:00
場所: 東京大学 本郷キャンパス 工学部2号館 241講義室
主催: Live E! 協議会
参加費: 無料 (懇親会は後述の通り有料です。事前申込をお願いします)
プログラム:
10:00-10:10 開会挨拶
東京大学大学院情報理工学系研究科 江崎 浩
* 今後の新展開 (10:10-11:00)
10:10-10:35 大規模スマートICTサービス基盤テストベッド(JOSE)のご紹介
NICT/大阪大学 寺西 裕一
10:35-11:00 気象データ、"見える化" からその先へ
(株)ユビキタス 柴田 伸一
* 高校での活動報告 (11:00-11:50)
11:00-11:25 広島城のお掘りの水質に関する考察 ー溶存酸素の測定と分析を中心としてー
広島市立基町高校 川野 亮、 前原 真心、池田 諒祐、
島田 怜介、徳永 健汰、廣往 茉子、
藤原 壮甫、森 友伽、矢野 龍ノ介、
青木 桂子、野村 真人、
広島市立大学 伊達 友裕、西本 翔、
広島市立大学大学院/NICT 井上 博之、
広島市立大学大学院 前田 香織
11:25-11:50 広島市地区における環境センサー・ワークショップの取り組み
広島市立工業高校 伊内 一真、高下 千明、竹本 宏祐、
竹本 裕紀、豊田 哲也、橋本 海生、
戸田 蛍一、若狭 正浩、冨樫 輝、
岡村 昌弥、谷口 和久、金田 龍之、
広島市立大学大学院 前田 香織、
広島市立大学大学院/NICT 井上 博之
* 昼食 (11:50-13:00)
* 特別講演 (13:00-13:25)
13:00-13:25 衛星ー地上局間光空間通信のための実環境データ情報収集システムの概要
NICT 鈴木 健治、久保岡 俊宏、布施 哲治、
山本 伸一、辻 宏之、森川 栄久、
高山 佳久、國森 裕生、豊嶋 守生
* 教育分野での活動報告 (13:25-14:15)
13:25-13:50 高校の情報系科目のための授業パッケージの提案
上智大学 米津 貴之、水野 恭兵、高岡 詠子
13:50-14:15 コンピュータを使わないコンピュータ教育パッケージの提案
上智大学 福島 嘉通、高岡 詠子
* 休憩 (14:15-14:30)
* サイエンスコンテスト (14:30-17:00)
- サイエンスコンテスト優秀作のデモ発表/ポスター発表
17:00-17:10 閉会挨拶
慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科 砂原 秀樹
* 懇親会 (17:30-19:00) (** 有料です)
- サイエンスコンテストの優秀作品の表彰および懇親会
懇親会: 3000円
懇親会に参加される方は、準備の都合上、2013/09/06(金) 13:00
までに sympo2013@live-e.org 宛に以下の要領で申込下さい。
-----------------------------------------------------------
Live E! シンポジウム2013 参加申込み
1. 氏名:
2. 所属:
3. 懇親会の参加予定: 有
-----------------------------------------------------------
Copyright ©2013 Live E! All Rights Reserved.